「トーン・イン・トーン」「トーン・オン・トーン」

トーン?

「色の仲間(トーン)」ということを考えながら配色すると、
「何でここにこの色なの???」
という指摘をされることが減るかもしれません。

色相は違うけど、同じような明度(明るさ)の組み合わせとか、同じような彩度(鮮やかさ、渋さ)の配色のことを、「トーン・イン・トーン配色」と言います。

トーン・イン・トーン

例えば、ホームページ制作などで、ページ毎基調となる色を変化させて特徴を出したいときなど、この「トーン・イン・トーン配色」を使うと「統一感」も出て良い感じになると思います。

次に、同じ色相で、明るさや彩度を変化させたものを「トーン・オン・トーン配色」と言います。
「グラデーション」というと、こんな感じを思い浮かべるのではないでしょうか?

トーン・オン・トーン

この配色はおとなしいと感じる場合が多いと思いますが、安全です。無難です。

配色・・・、
微妙な間違い(?)で、〈あれ??なんかおかしいなあ〜・・・〉となってしまう事があります。

ピンク色にしても、いろいろありますよね。
赤みが強いピンク色、青みが強いピンク色・・・。
鮮やかなピンク色、渋いピンク色・・・。

「グラデーション」って簡単そうですが、意外と油断してる人が多いと感じます。
配色する時、使いたい色を横一列にずらーっと並べてみるのもよいものですよ。
色一つで雰囲気ががらっと変わることってよくあります。

「配色」はおもしろいです。(^-^)

「ドミナント・カラー配色」「ドミナント・トーン配色」もご参考に!

関連記事

「色相」「明度」「彩度」&「トーン」
画像の解像度とファイルサイズ(容量) その2
画像の解像度とファイルサイズ(容量) その1
画像の解像度とファイルサイズ(容量) その3
「ドミナント・カラー配色」「ドミナント・トーン配色」